タイ旅行記 最終日


タイ旅行記 最終日



本当なら高級スパへ行く予定でしたが、月一が来てしまいました。
どうせなら、もう一日延びて欲しかったよ。o(;△;)o

風邪、更に悪化。
咳が止まりません(||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホ
私、咳喘息の前科持ち(気管支喘息ではありません)

大きな風邪をひくと、咳喘息は気管支喘息に移行するらしい…
咳喘息のときに、『発作が出たらうちじゃ対応できないから、救急車呼んでね』
と医者に言われたけど、 息できないくらい咳き込んでるのに、どうやって電話しろと?

あんなしんどい思いは二度としたくない!
けど、器官広げる薬、持ってきてないよヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
薬を異国購入は怖いなぁ…
しかも、気持ち、熱あるかも。
今日の私、体調不良決定!ε=o(´ロ`||)ゴホゴホッ


フラフラのまま、まずはサイアムにある、マンゴタンゴ。
11時開店。
ですが、ここはタイ。
時間通りには開きません。

11時に行ったら、まだ準備中。
しばらくウロウロしてもう一度行ったら「10分待て」と言われた…

しばらく待ってみて、これ以上店が開かないのなら、待っている時間がもったいない!
開いてなかったら次に行く気満々で店を覗くと、無事に開店していました。

オーダーしたのは、マンゴタンゴ。
マンゴープリン・フレッシュマンゴー・マンゴーアイスで100バーツ。
代官山に出来た日本店では、1200円ですよ。
安いわぁ〜。

さー、食べるぞ!
ヾ(´〇`)ノアーン…((((´〜`)モグモグ……

















( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?








すいません。
私的には思いっきり、期待はずれでした。

フレッシュマンゴーは美味しかったけど、プリンとアイスが水っぽくて…。
マンゴープリンも、なんだかマンゴーの味しないし。


エンポリウムでのお持ち帰りしたのは美味しかったので、 物によるんでしょう。
次回は(次があるのか?)来ないか、来ても違う商品食べよう。
今まで食べた中で(そんなに色々とは行ってないけど)マンゴープリンは「香港」系列が美味しい気が。

あくまでも、私意見

近くの席に座ってたカップル(多分日本人)も、マンゴタンゴをオーダーしていたけど、 ほとんど残して出ていった…




マンゴタンゴ100バーツ


マンゴタンゴ店内の壁






次はチャットロムでの買い物〜。
観光客御用達の「ナライパン」に行ってみた。
見て回ったけど、欲しいものなし。
高いんだもん。

伊勢丹前の「Big C」なるスーパーへ。
アメリカ的なスーパーで、全ての量が多く、でかい。
お腹が空いたので、ここのフードコートで昼食。
年越しソバらぬ、年明けうどん。

別に日本食が恋しくなったわけではなく、海外で食べるうどんの味に心惹かれたので。
私、一週間くらいなら日本食は食べなくても平気。
なにしろ日本人のくせに、白いご飯がそんなに好きじゃないし、 餅は嫌い…(@Д@;

オーダー、豚うどん。
日本のようにちょこっと乗ってるのではなく、豚肉に表面が覆われてました。
味は、普通〜にうどん。



豚うどん65バーツ。
ねぎもしっかり入ってます


オムレツが微妙〜


ウロウロしていたら、美容品を扱ってるお店発見。
マンゴスチン商品が!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
日本では美白効果有りと言われているマンゴスチン。
こんな所に一杯♪

使い方の分からない商品を、お店の綺麗なお姉さんに聞いたら かんなり低い声…
綺麗なお兄さんだったのですね(^▽^;)

色々とまけて貰えてご満悦〜。
面白いもの買えたし。

雑貨や食料品もエンポリウムより若干安め。
でも私の探していたカスタードアップルというフルーツはなかったけど…

夕食はどうしようかな。
その前に、足ツボマッサージもしたい。
朝の行動開始時間が遅かったので、マッサージ行ってご飯を食べていたら、パッキングする時間がなくなる…。
ホテルでパンを売ってたから、それで済ませてしまえ。

サイトで見つけた、アロママッサージのお店に行ったら一杯で、出来なかった( ̄□||||!!。
値段もこの辺りの相場で、すごい綺麗なお店だったから、残念。
ホテルの前にもマッサージは沢山あったから、そのうちの空いている店に行くことに。

ホテルに戻るには陸橋を渡らなきゃいけないのだけど、かなりの遠回り。
なので、現地の人の後ろにくっついて、車道を無理やり横断。
なんかベトナムで慣れた…?

足ツボ1時間150バーツだったかな。
45分は足ツボ。
残り15分で肩や首筋のマッサージしてくれました。

コンビニで飲み物などを購入。
ビールを買おうと思ったら、ドアが開かない。
よく見て見ると、扉に17時〜と書いてある。
どうやらタイでは昼間はお酒は売ってくれないみたい。
時計を見たら、16時57分だったのでこのまま買い物しながら待つことに。
タイ時間なので、本当に17時きっちりに鍵を外してくれるかな〜。

17時に無事にビールもGET。
ホテルのベーカリーで、パン購入。
一つのパンがでかい。
日本の倍くらいの大きさ。
ついでにお土産になりそうな物も購入。

前回のような、ピックアップ忘れはありませんでした。
(前に来たときに、10分以上前からロビーで待ってたのに、忘れていかれた…)

空港は 広すぎ。
今回、唯一入った免税店が空港。
私の目的はシャネルの口紅!
一件目では希望の色が置いてなくて、二件目でようやくGET〜。
これで買い残しも、思い残しもなくなりました。

帰りの飛行機にはプライベートモニターはなし。
別に寝るだけなので、必要はないけど。
関空まで、帰りは5時間ちょいのフライト。
気が付いたら朝食時間で、あっという間に日本〜。




12月29日   12月30日   12月31日