いつもの年だと、奈良公園は中国人が多いそうですが、今年は震災のために激減しているそうです。

拝観料1000円で、東大寺本坊襖絵の一般公開がされていました。
拝観料は、東日本大震災の義援金として被災地に送られるそうです。
行った日が最終日だったので、朝の10時ですでに長蛇の列。




折角の桜の季節なので、大仏殿より桜をメインに。




一面に桜の花びらが落ちていて、すっごく綺麗でした。



春日大社にも行ってみた。








夜になるとこんな感じになるそうです。




JR奈良駅に向かって歩いていると、浄教寺山門奥から見えるしだれ桜が綺麗だったので、拝観。








お昼御飯は、ホテル日航奈良の和食、「よしの」
「奈良のうまいもの」にちょっと魅かれました。
ライブ会場の目の前で、様子がよく分かるから移動に便利なのも、ここを選んだ理由です(^^ゞ


1500円の奈良の鶏茶と、1800円の大和鍋のどちらにしようか悩んで、大和鍋。
でもって+500円(だったかな(^^ゞ)で↓の前菜と、デザート付きにしてみました







柿の葉寿司の中身は、鮭。